CLASS
気になるクラスにぜひ。どのクラスも誰でも自分のペースでやっていただけます。
どのクラスもそれぞれのクラスに合わせたプラーナヤーマ、アーサナ中のガイドが入ります。アジャストは、基本声かけ。必要に応じて軽く方向を示してあげるくらいです。ヘルプが必要な方は、お申し付けください。
✡️シヴァナンダヨガ(ベーシッククラス)90~120分
インドをはじめ、世界各地にアシュラムやセンターがあるシヴァナンダヨガ。シヴァナンダ師の教えをもとに、弟子のヴィシュヌデヴァナンダ師が構築されたマントラ、プラーナヤーマ、太陽礼拝、アーサナ、ヨガ二ドラ(シャヴァーサナでの瞑想)からなる、動と静を感じられる一連のシークエンス。
ガイドもシンプルで、深い呼吸と共に、アーサナを1つ1つ丁寧に、ポーズの始まりからホールド(キープ)、そして、ポーズを解いていくまでの流れに意識を向けて行います。途中のシャヴァーサナでは、今、怒っている感覚を感じながら、落ち着きが戻るのを待つ。
シヴァナンダ教えのひとつに、ラージャヨガ(八支則)、バクティーヨガ(献身のヨガ)ニャーナヨガ(智慧のヨガ)、カルマヨガ(行為のヨガ)をバランスよく行うという教えがあるが、それらに取り組んだ内容になります。
毎回の繰り返しの中にある、奥深さに触れることができる伝統的なヨガ。
✡️シヴァナンダヨガ(アライメントクラス)90~120分
シヴァナンダヨガのベーシッククラスをもとに、アライメントや意識する箇所のガンダンスが入ります。内容は、ほぼベーシッククラスと同じですが、初心者の方にもおススメです。ベテランさんもしっかり体感できます。
✡️チャクラワーク 90~120分
タントラヨガ、古典ヨガをベースに、日本チャクラワーク協会のmasumiさんが、はじめたチャクラワーク。音との相性もとてもよく、解剖生理学的なアプローチ、アライメントも取り込みます。
セルフケア、プラーナヤーマ、アーサナ、チャクラ活性ワーク、瞑想、キルタンなどを盛り込み、全体、もしくは、各チャクラを意識したクラスです。
身体の中心軸にあるスシュムナーナディーに並ぶ主要チャクラ(車輪)がうまく回転し、氣が廻り、自分らしく、より調和したライフへろ導いてくれる素敵で、楽しいワークです。氣付きが深まり、世界が広がります。
✡️新月の日のヨーガ ◉ 満月の日のヨーガ 90~120分
お月様に気持ちを合わせて過ごす日。
ゆったりとした月礼拝、陰ヨガ的な動きでゆったりゆるめて内側の静まりを感じ、心新たにお月さまの日を過ごす。
不定期であったりしましたが、内容もまとまり、月2回のお月様の日のヨーガを開催いたします。終わりには、それぞれの広がった世界をミニマンダラとして、小さな黒の紙に表現してみます。その時の感覚を視覚化してみます。何もない時は黒のままでいい。そんな気持ちで楽しみます。今のあなたを色と配置で奏でてみましょう♡
✡️暮らしワーク 10:00~14:00 活動時間
暮らしにまつわる様々なことを行います。
やりたい!と思うことを提案しながら、そのことを愉しむ時間。なので、どんどんリクエスト下さい。私にできることはシェアさせていただくし、できる技をどんどん共有くださいね。ミニマム世界の豊かな活動。そんなイメージです。活動時間中の出入り自由の日もありますので、ふらっとお立ち寄り下さい。
運営費をドネーションで行ってます。活動に使わさせていただいきます。材料などがある場合は、費用のご負担はお願いしております。ほっこりしましょう
✡️石岡クラス 10:00~11:30 @石岡市南台コミニティーセンター和室
月2回、出張ヨガクラスで石岡に行ってます。細〜く長〜く、私の初期から行っている1番古いクラスです。
和室の心地よいお部屋で、私が学んできたいろいろワーク、ヨガをシェアさせていただいてます。初期クラスということもあり、お代も1500えん単発となってます。
お近くの方、ぜひ!
ちょいと離れたところにお住まいの方も、ヨガの帰りに、私の大好きな市内の八郷地区へのショートトリップも、かなりおすすめです。
✡️特別クラス チャクラワーク講座全7回
第一チャクラから第七チャクラまでを1つ1つ座学とボディーワーク でチャクラを知り、育てる講座です。
月1回のペースで開催されますので、学んだ後の1ヶ月は、その学びを日常に活かしてみたり、感じ取っていきながら、チャクラちゃんをつながり育てていきます。コミニケーションもしっかり取りながら、共に学んでいく気持ちで取り組ませていただいてます。とっても面白いですよ。次回開催は、2021年4月開講予定。今期は第5チャクラまで進んでおります。
✡️その他、出張承ります。
リトリートやイベントなどはブログや、フェイスブックなどで投稿させていただきます